パーティションを制するものはオフィスのレイアウトを制する!

これも大げさな言い方でもなく、筆者も商談や訪問でたくさんの企業様に行くことが多いですが、パーティションのない会社は今まで見たことがありません。
それぐらい、デスクやチェアにも負けずとも劣らないくらいの重要性が、「パーティション」にはあります。
パーティションの置き方、設置の仕方一つで、オフィスの快適性や生産性の無限大のバリエーションを生むことができます。
そんなパーティションの種類と、その特徴、適用場面などを解説していきます。

パーテーション?パーティション?ほんとはどっち?

オフィス施工業界にとっては「パーティション」が常識になっていて、当サイトでも「パーティション」の表記で統一します。
しかし、オフィス家具販売業界のサイトなどを見ていますと、「パーテーション」といった表記も数多くありますので、一概に間違っていると断定できるものではなく、どちらの言葉でも同じイメージを持っておく必要があります。

パーティションは固定しているものばかりなのか?

パーティションは固定しているものを見ることが多いですが、引き戸になっていて、出入り口としても機能するパーティション、収納を兼用しているパーティションなど、パーティション的な機能もうまく使うと省スペースや動線の向上など、色々なオフィスの問題を解決するポテンシャルを持っています。

防火性や遮音性に優れたスチールパーティション

今回はスチールパーティションについてご紹介致します。
スチールパーティションは、柱を中心として、表・裏の2枚のボードで出来ています。
アルミパーティションはパーティションの空間に何も入っていないため、防音性などの効果が薄いんですが、スチールパーティションは石膏ボードがはいっているため、防火性や遮音性に優れています!

むしろ防音性がスチールパーティションの主な特徴

やはり、石膏ボードが入っていることがスチールパーティションの主な特徴である、といえます。
秘匿事項のやり取りが大切な会議室や打ち合わせスペースなどに、やはり、スチールパーティションが第一に選ばれます。

スチールパーテーションって、見た目がダサくなるんじゃないの?

昔のイメージから、スチールパーティションは見た目にこだわれないのでは?と思う方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。

しかし、最近のスチールパーティションはデザインも豊富です。クリアガラスやすりガラスを入れたもの、木目に見えるものは本物の木に間違えるくらいのクオリティになってまいりました。
扉を組み合わせたものや、白一色や黒一色など近代的でモダンなデザインもございます。

スチールパーティションは片面づつ別のデザインに変更したり、ブロックのようなパネルの割り方にしたりアルミパーティションと異なり、支柱が表に出ていないので、見た目をよりスッキリときれいに整えることができるなど、むしろこだわりのオフィスレイアウトに向いているんです。
原色のものもたくさんあり、カラーも豊富です。

意外と知られていない?スチールパーティションの大きな利点

スチールパーティションの大きな利点として大きいのが解体しても再組み立てが可能ということです!

例えば、オフィス内のレイアウト変更をよくするというお客様、移転後も今あるスチールパーティションを移転先にも使いたいという方にオススメです。
長い目で見ると、壁の造作工事をその都度やるよりもスチールパーティションを繰り返し使うほうがコスト安になる場合が多いです。

ぜひ壁紙にはない光沢感もあり清潔感のあるスチールパーティションをオフィスに導入してみませんか?

当社で取扱いもパーティションは種類豊富でプロ仕様です。
スチールパーティションは、ぜひミライズワークスまでお問い合わせください。

オフィスのことならプロにおまかせ!なんでもご相談ください!

ミライズワークスでは、働き方改革や生産性向上のために、快適な空間へとつながる最適なプランをご提案します。
東京・大阪のオフィス移転、ご開設などオフィスづくりに関することは、ミライズワークスへご相談ください。